スマイル五荘サロン⑫を開催しました!!

スマイル五荘サロン⑫を開催しました!!

 3月15日(土)10:00より、今年度最後の「スマイル五荘サロン」が開催されました。ゲーム!!カラオケ!! 最後は河内男節でにぎやかに!! 笑顔で楽しいひとときでした。 スタッフのみなさま、いつも本当にありがとうござい […]

【江野区】 江野区だよりNO4!!

【江野区】 江野区だよりNO4!!

  「江野区だよりNO4」ご紹介します!!  令和6年度が4月に始まり、あっとゆう間に3月を迎え1年て早いもんです。私自身73歳を迎え 年々1年365日が早く過ぎていくように思えます。 さて、江野区も毎回少子高齢化の見本 […]

五荘高年クラブ「おわりの会」が開催されました!!

五荘高年クラブ「おわりの会」が開催されました!!

  五荘高年クラブ主催の「おわりの会」が、3月9日(日)13:30より鈴木芳人氏をお招きし開催されました。 「ジャックとあそぼう」と題し、歌をうたったり、手遊びしたり、南京玉すだれもあり!! みなさまに大人気の ‟ ジャ […]

スマイル五荘サロン⑪開催しました!!

スマイル五荘サロン⑪開催しました!!

 2月15日(土)10:00~、スマイル五荘サロンが開催されました。 今回は「もちつき」!!   つきたてのおもちを ‟ おろしもち ” や ‟ ぜんざい ” で食べました。お昼ごはんには ‟ 山菜ごはん ” ‟ うどん […]

令和6年度 豊岡市豊岡消防団第7分団・14分団合同出初式!!

令和6年度 豊岡市豊岡消防団第7分団・14分団合同出初式!!

  1月19日(日)五荘地区コミュニティセンターにて、令和6年度 豊岡消防団第7分団・14分団合同出初式が開催されました。  五荘地域の「安心安全な地域づくり」のため、日々ご尽力いただいております事に、感謝お礼申し上げま […]

五荘高年クラブ「新年のつどい うたごえひろば」開催!!

五荘高年クラブ「新年のつどい うたごえひろば」開催!!

  1月16日(木)、五荘高年クラブ主催の「新年のつどい うたごえひろば」が開催されました。  ゲストに「チャンポンメン」のみなさまをお招きし、若き日の青春賛歌の数々の中から、  リクエスト曲も交え、みんなで歌い!! 笑 […]

幼稚園との交流会(お茶会&もちつき交流会)!!

幼稚園との交流会(お茶会&もちつき交流会)!!

  昨年度に引き続き今年度も、幼稚園との交流会(お茶会&もちつき交流会)が、1月16日(木)に開催されました。  お茶会は「茶道裏千家淡交会 榊原宗妙先生」に、もちつき交流会は「おっちゃんくらぶ、笑話会」のみなさ […]

【岩熊区】 令和7年1月19日岩熊区の消防団員、豊岡消防団出初式、7分団、14分団合同出初式に参加しました!! 

【岩熊区】 令和7年1月19日岩熊区の消防団員、豊岡消防団出初式、7分団、14分団合同出初式に参加しました!! 

  2025年豊岡市豊岡消防団消防出初式が行われ、岩熊区から出ていただいています 本団の西村副団長が、消防庁長官表彰、消防協会会長表彰を受賞されました。 おめでとうございます!  又、岩熊区の精鋭3名の団員も元気よく参加 […]

【岩熊区】 令和7年賀詞交換会!!

【岩熊区】 令和7年賀詞交換会!!

  1月1日、岩熊区賀詞交換会を行いました。  今年も区の事業、コミニティ五荘の事業を頑張ってやっていきましょう!  令和7年も『活発で笑顔あふれる地域づくり』をモットーに頑張ります。

【中陰区】 中陰区「新年の集い」開催!

【中陰区】 中陰区「新年の集い」開催!

 例年1月1日に開催していた「賀詞交歓会」を見直し、5日に「新年の集い」として区民の皆さんと新しい年を迎えて交流を行いました。 当日は、子どもたちや親御さんのほか、区民のみなさんもたくさん参加していただき盛大に開催するこ […]

スマイル五荘サロン⑨開催しました!!

スマイル五荘サロン⑨開催しました!!

  12月21日(土)10:00~、スマイル五荘サロンが開催されました。 今回は ‟クリスマスバージョン!!” 「サンタ!」に「 トナカイ! 」 登場!! プレゼントも!! 楽しいひとときでした!!  スタッフのみなさま […]

〔福祉部〕 ことぶき交流会を開催しました!!

〔福祉部〕 ことぶき交流会を開催しました!!

  12月1日(日)福祉部主催の「ことぶき交流会」が開催されました。  今年も、五荘小学校土曜チャレンジ体験活動茶道教室の、お抹茶のふるまいから始まりました。参加者のみなさまに大好評でした!! 開会後、近畿大学附属豊岡高 […]

〔防災部〕 防災部一日研修!!

〔防災部〕 防災部一日研修!!

  11月24日(日)、区長と防災部委員で「京都市市民防災センター」、道の駅「京丹波 味夢の里」を視察しました。京都市市民防災センターでは、多くの体験プログラムの(地震・避難・消火・水圧 他)疑似体験をしました。防災に関 […]

《前ページに戻る》